2014年12月17日水曜日

CATEYE OF-100について

キャットアイのサイコン用アウトフロントブラケット[OF-100]を買いました。



運転中あまり視線を動かさなくてすむのでより安全だろうという理由が3割、
ガーミンみたいでカッコイイってのが7割の理由です。

で、愛車のCR1に取り付けようとしたのですが出来ませんでした。
付属のボルトが短すぎるんです。

ノギスで測ったハンドル径は32未満なので対応しているはずなのに。

思わずもう一本長めのボルトが同封されてるんじゃないかと探してしまいました。
仕方がないので近所のホームセンターで15mmのM4六角穴付きボルトを買ってきて対処しましたが、ここは要改善だと思います。

 

ついでにこれだけのモノに1,500円は高すぎです、

千円以下が妥当だと思うのですが…

2014年11月25日火曜日

ちょっとした雑記

ウチのエスティマのタイヤを替えたらイロイロ激変した件について
今まで 履いていたヨコハマのmapというタイヤが替えどきだったので、今度はフンパツしてブリヂストンのREGNOに替えたところ、乗り味がえらく改善されたので、思いつくまま改善点を記してみる。


  • 走り出しのモタツキがなくなって、スムースに発進できるようになった。
  • 右左折しながら発進する場合も、ボディーのフラつきが軽減された。
  • アクセルを離したあとの減速がゆっくりになった。
  • ロードノイズが減少とともに音色が変わり音楽や会話が聞き取りやすくなった。


iPhone 6 に機種変して思ったこと
大きさにはすぐ慣れたけど、ロックボタンの位置が上から右側面に変わったのにはなかなか慣れない

2014年11月15日土曜日

KASK Vertigo が届いた (さっきまで「どうらく息子」を読んでたもんで・・・)

注文してから丁度一週間、WiggleからKASK Vertigoが届きました。
しかしアチラさんってーのは、なにゆえ荷物の扱いがこうもぞんざいなんでしょうね?



先日スカパーで見た映画「地上最速のインディアン」でも船積みされた主人公のオートバイの入った木箱の上に10トンもの肥料(だったかな)が積まれて、一部破損するシーンがあったっけ。

まぁ中身が無事ならば文句は言えませんが、袋から取り出した本体には黒いカスが付着しているではありませんか。




これも吹き飛ばしゃキレイになるんで実害はありませんが、いちいち心臓に良くないですな。
ちなみに手持ちのハカリで目方を見ると、283gとある。


ロードバイク乗りとしては体重ありまくりの自分がたかが数十グラムに何故こだわるかというと、ヘッドホンでの経験によるのであります。
ヘッドホン趣味を始めたばかりのころ、初めて購入した高級ヘッドホンがソニーのMDR-Z900でした。


ネット上の高評価とまもなく生産中止になるってんで、いそいで在庫を確保したのですが、重いしズレてくるし、やたらと首が凝るのですぐに使わなくなりました。
それ以来300g(Z900の目方)以下のヘッドホンしか買っていません。
ちなみに現在メインのGRADO RS1は180g、GS1000は240g

ハナシをヘルメットに戻します。今までかぶっていたOGK REGAS2の重さが250g、
KASKの軽量ヘルメットMojitoの重さが220gなので、できたらコッチのほうが良かったんですが、1万3千円という破格の安さにつられてしまいました。ネットのレビューでも「バランスが良いので重さを感じさせない」という意見が多かったですし。

で、ここから実際に被ってみた私の感想を書き連ねようと思います。
まず、私の頭は大きいです。大型スポーツ店でキャップをさがしても、ほとんどサイズがありません。REGAS2を使っているのも、最初にロードバイクを買った自転車屋さんに置いてあったヘルメットのなかで唯一まともにかぶれるものだったからです。
そしてVertigoは2つ目のかぶれるヘルメットになりました。ヨカッタ!

というわけで、くわしいレビューはこことほとんどいっしょなので省略します。



2014年11月10日月曜日

備忘録(最近購入したもの)順不同

Specialized Toupe Ti 143 Road Bike Saddle Black BG

ツルシのサドルを交換したくなって、イロイロ調べたところ
スペシャライズドのToupeが具合良さそうと思いeBayで中古を落札、
送料込みで¥8,574(7/29)








【新品】 Specialized TOUPE Expert Gel 155mm
前述のToupe落札後、品物が届く前にFORZAつくばに寄る機会があり、
そこで計測してもらうと自分に合うのは幅155mmだと判明もすでに遅し。
まもなく届いた143mmのToupeも充分快適で不満は無かったので、
もし安く手に入れる機会があれば155mmのも手に入れようと決意。
で、ヤフオクにて落札。¥7,860+¥580(10/30)







Continental GP4000s ll + Michelin Air Comp Latex Road Inner Tube

先日、家を出て500mほどでパンク。サイドをザックリ切ってしまい
一瞬でタイヤとチューブが昇天。チューブとのペアで一番安いところをさがして購入。
予定外の出費、痛い。Wiggle. 
¥5,450+¥1,215×2=¥7,880、送料無料(10/27)







GVR G-203V

2chの自転車板ド近眼スレでちょっとだけ話題に上がったシロモノ。
値段が値段だけに安物感漂うがひょっとしたらこれで度付きサングラスが
必要なくなるかもと期待して購入。内面固く側頭部がきつく座りが良くない。
外見はOGKのREGAS2ソックリなのに。
 ¥4,300 送料無料(9/4)











Rudy Project Exception スペアレンズ NXTデイナイト調光+フリップアップパーツ

秋になり日が短くなったため夕方でも乗れるように調光レンズを購入。
購入先のカニヤさんは郷土愛あふれる方らしく、地元川越のタウンマップが
同封されていた。イイネ
消費税込で総額¥14,688(10/31)


KASK Vertigo

最近、自転車道場の掲示板で話題に上がったヘルメット。
日本で買えば3万オーバーのVertigoが白Lサイズのみとはいえ¥13,308(送料込み)ですよ。
おそらくこれは後継のVertigo2.0に入れ替わるための在庫処分でしょう。
現用のREGAS2にくらべてすこし重いのが気になるものの、
バランスが良く全体に重みがかかるため気にならないという意見多し。
この機を逃してはとテンパッてしまい、ついポチり。
新ロゴがカッコ悪いのも後押ししたかも。で、¥13,308
約一週間後に届くはず。


2014年9月20日土曜日

カウンティング・チャリーズ GTR series4 の再生  その3

ビフォー

アフター


なんやかんやと試行錯誤しながら、なんとか走れるようになったGT GTR series4
工具代やワークスタンド代は含めず掛かった費用は以下のとおり


とにかく一番安く仕上げようと、使えるものはそのまま使うつもりだったが、
メーカー不明のブレーキは使うのが怖いのでシマノのティアグラに、
手持ちのチェーンホイールを使いたかったのでボトムブラケットをホローテックⅡに交換した。
ステムに関しては交換の必要がなかったけど、見た目がどうしても我慢できず
C.R.Cで安売りしていたDedaと交換したのだが、おかげでずいぶん格好良くなったと思う。
リアはパシパシ変速が決まるのだが、フロントは昔のWレバー時代のような感じでしか変速できない。他はすべて8速なのに、チェーンリングだけ10速用だからなのか、調整が下手なせいなのか、まぁとりあえずヨシとしよう。





2014年9月7日日曜日

カウンティング・チャリーズ GTR series4 の再生  その2

この自転車のレストアには、なるべくお金をかけないつもりだったのですが、
いい機会と以前から欲しかったワークスタンドを購入。
モノはMINOURA RS-1600

三脚部分が写真で見るよりゴツく安心感がある。
なんといういじりやすさ、もっと早く買っておけばよかったと思うほど。



とりあえず自力でここまで取り外した。
B.Bはカートリッジ式なのでコッタレス抜きとBBツールが必要なのだが、持っていないので自転車屋に持ち込んで外してもらった。工賃は税込み2,700円。工具を買うのとあまり変わらない。



はずれたボトムブラケット。
ここにはFSAのカートリッジと記載されているが、これはタンゲ製。
代わりにホローテックⅡB.Bを入れる予定。








その後フレームを洗車し、外したパーツのうち再利用するものをキレイにして今日はおしまい。


STIは高いので再利用

ボロボロのクランプはCR1のモノと交換



2014年9月3日水曜日

カウンティング・チャリーズ GTR series4 の再生  その1

先日、町内のM島さんがスクラップとして数台の自転車を持ち込んできた。
その中にこのロードバイクがあった。


GT GTR series4
フレームの形状やパーツから2010年モデルと思われるが、
画像検索でこのグラフィックの車体は見つからなかった。

持ち込み時タイヤが付いてなかったので、手持ちの物を装着して跨ってみると
自分の体格でも乗れることがわかった。
あちこちサビたり黒い樹脂が白っぽくなったり、かなりみすぼらしく見えるが
フレームに大きなキズが無いので、できるかどうか分からないが、
なるべくお金をかけず自力で整備して安全に乗れるようにしようと思う。

こんなことをヤル気になったのはスカパーの自動車レストア系番組を見まくってるせいだな。
「オーケー、ワルなロードに仕上げてやるよ」なんつって
うまくいきゃ、クロモリ、カーボン、アルミの3台持ちだぜ、イエィ



2014年8月25日月曜日

耳の周りにドロボウ髭のような跡がつく・・・・ GSパッドは高すぎる

チョー久しぶりにGS1000で音楽を聞いていたら、
両方の耳の周りにくっきりと円く黒い跡がついてしまった。


経年変化による加水分解(?)が進んだためと思われる。

自身の古いブログによると、GRADO GS1000を手に入れたのが
2009年の4月(ちなみにRS1は2007年の11月)。

RS1のパッドはピンピンしているのでGS用イヤーパッドの寿命が
約5年というのは短すぎないですかね?

GRADOのヘッドホンの音はイヤーパッドに依る部分が大きいので、
純正のイヤーパッドを手に入れる他はないのだが、値段が高いです。
ただのスポンジなのに・・・、アマゾンで12,000円もするとです。
アメリカの通販サイトではどこも45ドルっすよ。
で、そこから購入しようとしても
Thank you for the order!  Due to Grado's strict no international shipping policy, we cannot fill your order for the Grado item by shipping DIRECTLY to you outside of the USA.
We cannot ship Grado product outside of the US.
Please advise.
てなもんですよ。
ナイコムさんお願いしますよ。内外価格差ありすぎでしょう。
こないだ買ったスペシャライズドのサドルなんか、同様に米国から買えないけど
本国で130ドル日本で17,280円ですよ。
せめてこれぐらいの差だったら・・・

と、グチっていてもしょうがないのでフジヤエービックで買いました。
送料、代引き手数料ゼロの9500円でした。
いまんとこコレが国内最安値かな?




アマゾンで売ってるスペシャライズドのサドル、バカ高いのはなんでだろう?

2014年6月2日月曜日

新・ド近眼だけどアイウェアに手を出す  その4

(ド近眼だからRudy Project Exception に手を出した)

一週間後の日曜日

下のムスメを連れてメガネのクロサワ見和店へ行き、度付きレンズの入ったエクセプションを受けとる。今回取り付けてもらった度付きレンズは、HOYAのニュールックスRF1.6 SFTの5カーブ。いざ掛けてみると多少の違和感を感じる。正面を向いたときは平気だが足元を見るとグラつく。さすがに違和感ゼロというのは無理なのだろう。

掛けたまま運転して自宅に戻ってみたが意外とすぐに慣れ、狭い道でのすれ違いも全く不安を感じなかった。帰宅後いよいよ自転車にまたがり1時間ほど乗り回してみたが、SWANS LIONより風の巻き込みを感じるが問題のないレベルで、何度もアイウェアの存在を忘れる瞬間があったのが収穫。

ホント、はじめからエクセプションにしとけば良かったよ






乱視の角度が正しいので、これが一番良く見えるメガネになってしまった。でもこれのみでは見た目が異様なので普段使いは絶対無理。


2014年5月28日水曜日

新・ド近眼だけどアイウェアに手を出す  その3

通販ダメ、近所のメガネ屋ダメ(ダメとは言ってないけど)
という宣託を受けてしまった。
つまり、実績のある店に自ら足を運べということか……
すでにエクセプションを注文しちゃった後なのに……

実は地元(水戸)にもそういう店はあるのです。
一つはSWANS LIONを購入したメガネの愛眼(イオンモール水戸内原店)
もう一つは創業109年の地元企業メガネのクロサワの見和店
後者はルディ・プロジェクトの取り扱い店でもあります。

で、偶々(本当に偶々)時間の取れた日曜日の昼間、
通販で手に入れたエクセプションを持ってクロサワ見和店に行ってみました。
愛眼でも良かったのですが、クロサワの様子も知りたかったのです。


さすが老舗の高級めがね店、レンズが高いです。
先述のモードサンクも倍の4万円します。
予想以上に値段の開きがありましたが、対応してくれた方が医者のような雰囲気の
白衣を着た女性で、説明がわかりやすく信頼の置ける感じだったので、
思い切ってお願いすることにしました。

購入したレンズはHOYAの内面非球面 屈折率1.6!  2枚で3万2千円ちょっと、
と冷静になってみればかなり割高な印象。

で、このあと検眼をしてもらったのですが、これがすごかった。
よどみなく流れる怒涛のような一連の作業で、眼科でも見たことのない機械も駆使し、
よく見えるポイントを追い込む、追い込む。
ここまでじっくり度を合わせてもらったのは初めてです。
おまけに今のメガネの乱視の角度がズレていることまでわかり、(半年で変わるのか?)
エクセプションが手持ちの中で一番良く見えるメガネになりそうな勢いです。

完成は一週間から10日後とのことで、まだ手元に届いていませんが、
満足の行く結果になるか楽しみです。

今回のことで、大層ねだんに開きのあるメガネの仕組みを知りたくなり、
いろいろ調べましたが、このHPが勉強になりました。

眼鏡店の選び方とは

次にふだんがけのメガネを作るときはメガネ屋さんをじっくり選ぼうと思った次第です。


その4に続く

2014年5月27日火曜日

新・ド近眼だけどアイウェアに手を出す  その2

専門家のオススメもあり、新しいアイウェアは
ルディ・プロジェクトのエクセプションに決めましたが、
問題は入手方法です。

なるべく安く入手したいのが本音ですが、
掛けたとたん違和感があったら意味がありません。
エクセプション本体の値段はどこで買っても大差ありませんが、
度付きレンズの値段が千差万別で、同一商品でもお店によって倍も違う場合があり、
いったいぜんたいレンズの値段というやつはどうなっているのやら。

某掲示板でド近眼エクセプションユーザーにいくらのレンズを使っているのか問うたところ、返答は3人で、6千円、5千円、2万円(東海モードサンク)とのこと。

またつくば市にある大型スポーツ店一角のアイウェアショップでは、
この時初めてエクセプションの実物を目にしたのですが、
超薄型度付きレンズが1万4千円ほどでした。
この時そこで作ってしまえば苦労は無かったのですが、
家族サービス中だったため(泣)、ちょこっと話をするだけしかできませんでした。

で、そのつくばのお店のお姉さんによると、
クリップオンのレンズはカーブがきつくないので専門店でなくても付けられる、という

ホント?

だったら、エクセプションは通販で手に入れ、
度付きレンズは近所の量販店で入れてもらえば良いはずだけど、
イマイチ信じられず、東京の超有名店に質問してしまいました

質問
強度の近視と乱視のためルディ・プロジェクトのエクセプションを購入しようと考えていますが、近郊にルディ・プロジェクトを扱うめがね店が見当たらず、通販で購入すべきか迷っています。
度付きのメガネは店頭で検眼して作るものと思っていたからです。

本体のみ通販で手に入れ、度付きのレンズを近所のめがね店で入れてもらう方法と
眼科で処方箋を書いてもらい、それでスポーツメガネの得意な遠方のお店に製作して貰う方法
どちらが良いとお考えでしょうか?

お手すきの時間にでも返信していただけたら幸いです。

返答
メールありがとうございます。
強度の近視と乱視ですと、エクセプションとはいえ調整しないと見え方にかなり違和感が出ます。
それを基準として、通販で購入や商品を知らないお店でレンズ装着する結果をお考えいただければ良いかと思います。
当店では通販は一切行っていないのもそうした理由です。
最終判断はお客様に委ねることとなります。
宜しくお願いします。


というショッキング(?)な返答が返ってきました。

その3に続く

2014年5月26日月曜日

新・ド近眼だけどアイウェアに手を出す  その1


このSWANS LIONのレンズは愛眼でキッチリ検眼し、
実際このように見えますよ、とシミュレーションし、
これならば慣れることが出来るだろうと
メガネっ子歴30年以上の経験と勘で了承して作ってもらったのだが、
大きな勘違いをしていた。
そりゃ、四六時中LIONを掛けていれば慣れるかもしれないが、
自転車に乗る時だけ掛けるんじゃぁ一生かかっても慣れっこないよ。
だから、乗車中は歪んだ視界に緊張して全然楽しくなかったです。

だから、本当に必要なのは普段使いのメガネと見え方の変わらないアイウェアですよ

という考えに至ったのです。

それを比較的安価容易に実現できるのがクリップオン式のサングラス。
度付きレンズの前にハイカーブのサングラスが付くタイプです。
それにはサングラスの内側に度付きレンズを取り付けるタイプと
度付きメガネの外側にサングラスレンズを取り付けるタイプがあるのです。

無駄にまつ毛の長い私はレンズに毛が当たるのを嫌い後者のタイプを選択。
するってーと、自転車乗りがこのタイプのアイウェアを選ぶときの定番が
RudyProject(ルディ・プロジェクト)のパーセプションエクセプション

パーセプション
エクセプション

で、実物を見たことのない私はどちらを選ぶべきか山形の有名なメガネ屋さんに問い合わせてみました。

パーセプションもエクセプションも8カーブのサングラスレンズが入っております。 もともとパーセプションが先に発売され、その改良版としてリリースされたのがエクセプションでございます。視界の広さ等を考慮してもご連絡いただきました度数ですとエクセプションの方がよろしいのではないかと思います。パーセプションは左右が一体化したクリップオンですが、エクセプションは左右が独立しており、少し左右差もあることを考えますと当店のお勧めとしてはエクセプションでございます

前後を端折りましたが、このように丁寧な返事をいただきました。

その2に続く

2014年5月8日木曜日

ちょっとした工作が楽しい

SKS AIRBASE PROというドイツ製の空気入れを購入しました。


  • 高圧まで楽に入る
  • ゲージが異常に正確
  • 基部が重くて安定感がある
と評判が高く、ヘッドをヒラメに交換すると最強のフロアポンプになるそうです。
ちなみにヒラメとはこれ


ヘッド交換による唯一の欠点は、一番上の写真のようにヘッドをゲージ横にしまえなくなること。
ゲージ横にはこのようなスリットがあり、


純正ヘッドにはここに嵌る突起がついているのです。
で、このスリットに嵌るなにかをヒラメに付ければ良いワケで、
家の中でこれを見つけました。カーテン用のアジャスターフックです。


これをこの様に加工して


一丁上がりであります。


見た目がイマイチなのでもうちょっと何とかしたいのですが、
機能的には問題ないのでしばらくこのまま使い続けるつもりです。

丁寧語だと書きやすいなぁ